タイ3種セット各60g/ナチュラル・Wアナエロピッグ・ケニアウォッシュド
¥3,800
【ゆうパケットご利用の際の注意】
1回のご注文で発送できる量
・コーヒー100g/60gの場合 4個まで(種類は複数可)
・100g/60g以外の商品との同梱不可
タイの魅力を詰め込んだ特別なコーヒー3種セット!
今後はタイ国の事情で手に入れにくくなる貴重なタイのコーヒーを、ぜひお楽しみください。
●特別なコーヒーたち
このセットには、ナチュラル・ケニアウォッシュド・Wアナエロピッグの3種が含まれています。各コーヒーの独特な風味を体験できる今後貴重な機会です。
--------
品種:ティピカ
精製方法:ナチュラル(乳酸菌)
生産国:タイ
地域農園:チェンマイ
標高:1100~1450m
焙煎度合:中煎り
飲み頃:焙煎から5日~45日
抽出温度:90~92℃
<Flavor note>
マンダリンオレンジ & レッドカラント
Mandarin orange & Red currant
--------
品 種:ティピカ
精製方法:WAウォッシュ
生 産 国:タイ
地域農園:チェンマイ
標 高:1100~1450m
焙煎度合:中煎り
飲 み 頃:焙煎から5日~45日
抽出温度:90~92℃
<Flavor note>
グレープフルーツ & レッドカラント
Grapefruit & Red currant
--------
★ナチュラルとWAウォッシュのおすすめの抽出方法
--------
透過式(円錐)
コーヒー豆20g(中挽き)c3刃⇨18クリック c2刃⇨20クリック
抽出温度:90℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
ペーパー:アバカ(アバカ+)
透過3投式 落とし切り
①中心から全体にゆっくり50ml注湯、30秒蒸らし
②中心から全体に、全体から中心に200mlまで注湯
③粉が半分まで沈んだらもう100ml注湯して落としきり
出来上がり 260ml~280ml(大きめのマグカップ1杯分)
浸漬式(クレバー)
抽出温度90+2℃
挽き目:粗挽き(20−22クリック/c2 18-20クリック/c3 130/VS3)
ペーパーフィルター:アバカ
①150ml注湯してスプーンで10回攪拌
②残り150mlして注湯して開始から2分半で完成
--------
品 種:カツアイ・ティピカ・チェンマイ
精製方法:ケニアウォッシュド
生 産 国:タイ
地域農園:チェンマイ
標 高:1100~1450m
焙煎度合:中深煎り
飲 み 頃:焙煎から3日~30日
抽出温度:84~86℃
<Flavor note>
ブラウンシュガー & カカオニブ
Brown Sugar & Cacao Nibs
--------
★ケニアウォッシュドのおすすめの抽出方法
--------
おすすめの抽出方法
【ホットの場合】
ドリッパー:フラワードリッパー(円錐ドリッパー)
ペーパーフィルター:深煎り用ペーパー又はアバカフィルター
挽き目:中細挽き
・タイムモアC2シリーズ:18-20クリック相当
・タイムモアC3シリーズ:16-18 クリック相当
・VARIA VS3:115
コーヒー豆:20g
湯温:84℃
抽出量:300㎖(途中止め)
① 中心から全体に7秒かけて30g注湯、30秒蒸らし
② 30gずつ注湯していく注湯と注湯の間隔はおよそ3秒
③ 300gまで注湯した次は350gまで注湯し
サーバーに抽出されていく珈琲の液面がサーバーメモリ300mlまできたら
ドリッパーを外して完成
<内容量>
60g×3種(豆のままでのご用意となります。)
※粉をご希望の方は備考欄へその旨を記載お願い致します。
1回のご注文で発送できる量
・コーヒー100g/60gの場合 4個まで(種類は複数可)
・100g/60g以外の商品との同梱不可
タイの魅力を詰め込んだ特別なコーヒー3種セット!
今後はタイ国の事情で手に入れにくくなる貴重なタイのコーヒーを、ぜひお楽しみください。
●特別なコーヒーたち
このセットには、ナチュラル・ケニアウォッシュド・Wアナエロピッグの3種が含まれています。各コーヒーの独特な風味を体験できる今後貴重な機会です。
--------
品種:ティピカ
精製方法:ナチュラル(乳酸菌)
生産国:タイ
地域農園:チェンマイ
標高:1100~1450m
焙煎度合:中煎り
飲み頃:焙煎から5日~45日
抽出温度:90~92℃
<Flavor note>
マンダリンオレンジ & レッドカラント
Mandarin orange & Red currant
--------
品 種:ティピカ
精製方法:WAウォッシュ
生 産 国:タイ
地域農園:チェンマイ
標 高:1100~1450m
焙煎度合:中煎り
飲 み 頃:焙煎から5日~45日
抽出温度:90~92℃
<Flavor note>
グレープフルーツ & レッドカラント
Grapefruit & Red currant
--------
★ナチュラルとWAウォッシュのおすすめの抽出方法
--------
透過式(円錐)
コーヒー豆20g(中挽き)c3刃⇨18クリック c2刃⇨20クリック
抽出温度:90℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
ペーパー:アバカ(アバカ+)
透過3投式 落とし切り
①中心から全体にゆっくり50ml注湯、30秒蒸らし
②中心から全体に、全体から中心に200mlまで注湯
③粉が半分まで沈んだらもう100ml注湯して落としきり
出来上がり 260ml~280ml(大きめのマグカップ1杯分)
浸漬式(クレバー)
抽出温度90+2℃
挽き目:粗挽き(20−22クリック/c2 18-20クリック/c3 130/VS3)
ペーパーフィルター:アバカ
①150ml注湯してスプーンで10回攪拌
②残り150mlして注湯して開始から2分半で完成
--------
品 種:カツアイ・ティピカ・チェンマイ
精製方法:ケニアウォッシュド
生 産 国:タイ
地域農園:チェンマイ
標 高:1100~1450m
焙煎度合:中深煎り
飲 み 頃:焙煎から3日~30日
抽出温度:84~86℃
<Flavor note>
ブラウンシュガー & カカオニブ
Brown Sugar & Cacao Nibs
--------
★ケニアウォッシュドのおすすめの抽出方法
--------
おすすめの抽出方法
【ホットの場合】
ドリッパー:フラワードリッパー(円錐ドリッパー)
ペーパーフィルター:深煎り用ペーパー又はアバカフィルター
挽き目:中細挽き
・タイムモアC2シリーズ:18-20クリック相当
・タイムモアC3シリーズ:16-18 クリック相当
・VARIA VS3:115
コーヒー豆:20g
湯温:84℃
抽出量:300㎖(途中止め)
① 中心から全体に7秒かけて30g注湯、30秒蒸らし
② 30gずつ注湯していく注湯と注湯の間隔はおよそ3秒
③ 300gまで注湯した次は350gまで注湯し
サーバーに抽出されていく珈琲の液面がサーバーメモリ300mlまできたら
ドリッパーを外して完成
<内容量>
60g×3種(豆のままでのご用意となります。)
※粉をご希望の方は備考欄へその旨を記載お願い致します。
関連商品
コーヒーのある豊かな暮らし
毎日に美味しいコーヒーを