2017/10/13 19:21

備前焼ってご存知ですか?

岡山県備前市伊部周辺を産地とする焼き物で
中世から現在まで生産が続いている6つの窯
「日本六古窯(ろっこよう)」に数えられ、
その中でも最も古い1000年の歴史がある焼き物です。
(先日、日本遺産にも認定されました!)

(煙突が立ち並ぶ備前焼の町・伊部)

釉薬を一切使用せず7~10日間窯を焚き続ける
備前焼きは作家さんそれぞれの個性を
しっかと出しながらも一つとして同じものができない
とても個性的な焼き物です。

(作家さんの手で土からうつわへかわる瞬間は感動的!)

今週末は10/14-15は備前市の一大イベント!
2日間で10万人超える備前焼ファンを集める、
備前焼祭りも開催されます!


トスティーノコーヒーは天津神社よこカフェマザーさんで
今年5度目の出店をさせていただいております。
毎年たくさんのお立ち寄りありがとうございます。


さて、ぼく(筆者)自身、備前焼への愛が深すぎるゆえに
まだまだ備前焼についてお伝えしたいのですが、
それはまたの機会に。

いよいよ、本題、備前焼とコーヒーについて
お話ししたいと思います。(お待たせしました)

ぼくが初めて備前焼の作家さんにお会いした時、
「備前焼で飲むとコーヒーも美味しくなりますよ」
と教えていただいたきました。


「うつわで味が変わる?」
正直、半信半疑でしたが
備前焼には昔から七不思議があり
味わいの変化は多く語られていました。

ですので、調べました。
ありとあらゆるコーヒーを
①備前焼
②普通のカップ(釉薬有り)
で飲みくらべ検証を重ねた結果!

確かに味わいが変化していたのです。

特に大きく変わったのは「苦み」です
角がとれてまろやかに変化し
コーヒーだけでは表現できない甘みが
出てきたのは大きな驚きでした。

コーヒーと備前焼の特別な関係を
もっと多くの人に知ってもらいたい!
と思ったぼくは
「備前焼で飲むことで味わいが完成するコーヒー」
という、うつわでの変化を含めたデザインで
ブレンドするコーヒーの開発に取り掛かりました。
そして、完成したのがこのコーヒー
備前焼で完成する珈琲(備前ブレンド)です。

オススメの楽しみ方は通常のカップに
ドリップした後備前焼のカップに移し
カップと備前焼で飲み比べることです。

びっくりさせる自信しかありません(笑)
備前焼とコーヒーの新しいかたち
ぜひ、一度ご家族とお友達と
みんなでお試しくださいね。


週末は備前焼祭りでお待ちしています!

コーヒーのある豊かな暮らし

毎日に美味しいコーヒーを