【再出版記念セット】モカにはじまり(産地紀行編)と古き良きイエメン(1.0)
¥3,150
SOLD OUT
【ゆうパケットご利用の際の注意】
他の商品と同梱はできませんのでご注意ください
生涯をかけて「モカ」を追求し続けた珈琲美美店主森光宗男さんの著書
「モカに始まり 産地紀行編」が再販され
暮らしと珈琲でも取り扱わせていただくことになりました
ささやかながら再版を記念し当時を思わせる古き良きイエメンが限定復活。
当時のイエメン、モカの様子を森光さんの目線で体験しながら現地の珈琲をお楽しみあれ。
コーヒーについて:
モカオリジンズのタレック氏と選定した
珈琲発祥の地、イエメンの中でも現地で厳しい基準で選定し
磨き抜かれた珈琲の中から特に複雑な甘みをもつ
古き良き時代を象徴するかのようなイエメン1.0(中深煎り)です
イエメン1.0
生産国:イエメン サナア州 マナーカ町 ハラズ地域 アルシャルカ村
標高: 2,103~2,350m
品種:エンシェントティピカ(イエメン在来種)ジャーディを中心に
精製方法:ナチュラル
おすすめの抽出:透過式(円錐)
抽出温度:84℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
挽き目:中細挽き(18-20クリック/タイムモア )
ペーパーフィルター:深煎り用(もしくはアバカ)
もしくはネル
抽出温度:84℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
挽き目:中挽き(20-22クリック/タイムモア )
内容:
「モカに始まり 産地紀行編」1冊
コーヒー:100g(豆のまま)
他の商品と同梱はできませんのでご注意ください
生涯をかけて「モカ」を追求し続けた珈琲美美店主森光宗男さんの著書
「モカに始まり 産地紀行編」が再販され
暮らしと珈琲でも取り扱わせていただくことになりました
ささやかながら再版を記念し当時を思わせる古き良きイエメンが限定復活。
当時のイエメン、モカの様子を森光さんの目線で体験しながら現地の珈琲をお楽しみあれ。
コーヒーについて:
モカオリジンズのタレック氏と選定した
珈琲発祥の地、イエメンの中でも現地で厳しい基準で選定し
磨き抜かれた珈琲の中から特に複雑な甘みをもつ
古き良き時代を象徴するかのようなイエメン1.0(中深煎り)です
イエメン1.0
生産国:イエメン サナア州 マナーカ町 ハラズ地域 アルシャルカ村
標高: 2,103~2,350m
品種:エンシェントティピカ(イエメン在来種)ジャーディを中心に
精製方法:ナチュラル
おすすめの抽出:透過式(円錐)
抽出温度:84℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
挽き目:中細挽き(18-20クリック/タイムモア )
ペーパーフィルター:深煎り用(もしくはアバカ)
もしくはネル
抽出温度:84℃±2℃(温度を上げるとあっさり落ちます)
挽き目:中挽き(20-22クリック/タイムモア )
内容:
「モカに始まり 産地紀行編」1冊
コーヒー:100g(豆のまま)
ショップの評価
コーヒーのある豊かな暮らし
毎日に美味しいコーヒーを